いいから黙って抱きしめろ。

ただいまとか おやすみとか 愛しているよとか。

優しさと他者への関心の低さについて。

f:id:hug89hug:20170206232423j:plain

 

 

「やさしい人が好き。」

なんて言うことを

異性の好みについて話すときに、それなりによく聞く。

 

 

先日、とある男性と話す機会があったのだけれど

そのとき、彼は その「やさしい人」っていうのは

ちょっと危うさを孕む可能性がある。

ということを教えてくれた。

 

 

 

やさしいってなんだろう。

ってところがまず、定義付けしづらいのだけれど、

 

 

そうだなあ。

「そんなに怒らない」とか、「受け入れてくれる」とか

ざっくり言うとそんなところだろうか。

 

 

けれども、

それはもしかすると

「他者に対して関心が低い」ってことと類義しているかもしれないよ。

と、

その人は教えてくれたのだった。

 

 

なるほど。と、ふむふむした。

 

 

嫉妬したり、束縛したり、っていうのは

正直するのもされるのもしんどい感情だし

期待したり、落ち込んだり、っていうのも

感情がもってかれちゃうからお腹いっぱいは いらないな。って思ったりする。

 

 

何よりそれは疲れる。

 

 

 

けれども、

できればそういう感情とも

上手な距離感で関わっていけたら素敵だし、

分かり合えない他人と関わる。ということも

それはそれで人生に於いてすごく

尊いことだとも思うのであります。

 

 

 

 

 

 

そういえばわたしは過去に、

「人に期待しない」というタイプの人と

お付き合いをしたこともあったのだれど

 

その人はどちらかと言うと、生きるためにそういう思考を会得した。

っていう印象のひとだったなあ。

 

 

 

 

お誕生日プレゼントも買わないし、欲しくない。

期待値を下回ったときが大変だから、そもそも他人に期待しない。

 

みたいな。

 

 

はじめのうちはそれはまあそういうタイプの人なんだな。

程度に思っていたのだけれど

付き合うにつれて

「あ、この人はわたしや、わたし以外の他の人よりも、

 自分自身にしか興味がないんだな」

と感じていってしまってなんだかすごく寂しかったのである。

 

 

 

 

 

無いものは、ある、にできないし

ゼロからイチを生み出すことは、やっぱりすごく大変。

 

 

 

でも、だからこそ、

 

そういう「淡白」タイプの人から浮き上がる表層部分のものではなくて

誰かの痛みや苦しみに寄り添えるような種類の優しさを

 

きちんと見られる人でいたいな。と

改めて思った夜なのでした。

 

 

 

 

沖縄ではいま、コスモスが見頃です。

 

 

 

摘んで帰ったら、キミは喜んでくれるかもしれないって

 

そういうやさしい微笑みをたたえるひとであれたらなあ。

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

やさしさの背後に

強さを宿した笑顔を持てたらすてきだね。

 

 

それではきっと、また明日。

 

誰がための100点。

f:id:hug89hug:20170130015710j:plain

 

こんな時間に帰宅なう。です。 に、2時!


何故かって、父が誕生日だったのです。

ええそうです。カラオケです。(知らんがな)

 

 

ここ最近の我が家は、カラオケ好きの父のために

誕生日はカラオケへ行くのが決まりになってきています。

 

 

おめでとうオトン!またひとつ歳を重ねたのねオトン。

いつもありがとうねオトン。

 

 

 

 

オトン、あのね、あの、でもね、さすがにね、

 

 

ね、ね、

 

 

眠いわ!!!!!!!!!!!笑

 

 

 

 

毎年こうじゃんかー!!!!!

 

って。でも。楽しそうだから良しとします。はい。

ケーキは明日食べようね。

(すみません少し取り乱しました。)

 

 

 

ということで、昨日に引き続き日付を跨いでの更新となってしまっていますが、

ここは沖縄。なんとかなるなる。な精神でいきます…ごめんなさいです!(小声)

いつも本当にこんなくだらないブログ読んでくださってありがとうございます。

深々。

 

 

 

さて、気を取り直しまして。

 

今日はそんなオトンと

歳が近い男性とお話をする機会に恵まれました。

 

 

 

最近のわたしの悩みについて

有難いことにいろいろな方からアドバイスをいただけているのですが、

今日はこの方とお話をしながら、なんとなく心に留まった言葉があったので、

わたしのために ここに残しておきますね。

 

 

 

今まで、というか本当につい最近までわたしは

「100点を目指すことは、尊い。」

と、思っていました。

 

 

でも、今日、その素敵なダンディーさんに

さらっと、しれっと

 

「100点目指しても、案外お客さんがそれを望んでいないこともあるもんだよ」

 

 

と、ご指摘をいただいたのであります。

 

 

 

これは、

聞いた瞬間「うわあああああああ」っとなってしまいました。

 

 

 

 

わたしは完全に、「自分の満足のための100点」を目指しそうになっていたな。

 

 

 

いやね、ついね、

 

こっちが100点を目指して全力で取り組むことは、

きっとお客様のためになる。

 

と、何故だか盲目的に思い込んでしまっていたのです。

 

 

危なかった。。。

 

 

お客様は何も、100点のものをそもそもお望みじゃないことだってあるかもしれない。

 

 

自分にとって90点でも、75点でも

お客様にとってお望みのものでなければ、

目指している100点はこの場合不要だってことも

有り得るんだよな。

 

結構当たり前のことが、見えなくなりそうになっていまいした。

 

 

立ち止まらせてくださって、ありがとうございます。ダンディー

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールの旗を立てると、そこへ向かいやすくなる。

 

ただ、そこを目指して、突き進めばいいから。

 

 

でも。

 

いつしか、その「旗を追いかける姿勢が美しい」のだと錯覚をして

本当の目的がすり替わっていることもあるかもしれない。

 

 

これは本当に、これからも気をつけていこう。

 

 

 

 

 

東京にいるお友達にも

「成長することはいいことだけれど、成長すること、が目的にならないようにね」

 

と指摘してもらったのであります。

 

 

 

立ち止まらせてくれて、ありがとうね。

 

 

わたしは本当に友人に恵まれているなあ。

 

 

 

 

 

 

ダメだ。今日はもう本気で眠たい。

黒髪癖っ毛メガネスーツ渡部篤郎が笑顔で迎えに来ていると言えば

眠気マックスっぷりが伝わりますでしょうか。

 

 

 

 

あ、まって、去って行かないで!!!!

 

 

 

 

 

今日もこんなくだらないブログを最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

 

変わり者なあなたのこと、わたし結構好きですよ。

 

 

 

それではきっと、また明日。

 

「望まれる」と「望む」の間で。(其の一)

f:id:hug89hug:20170130015326j:plain

 

 

 

人生に於いて、他者から必要とされることは

無視できない大事なことだとわたしは思う。

 

今のわたしにとって、それは仕事だ。

 

 

 

昔、部活動に明け暮れていたとき(吹奏楽部だったよ)

表現することの楽しさを知ったわたしは

のちにこれと深く関わるか、すごく悩む。

 

悩む、のだけれど

 

「誰からもそれを求められなかったとしても、それをやり続けられるか」

 

という問と対面したとき、そうだと答えきれなかった。

 

 

 

 

わたしはどこかへ届くボールが投げたい。

 

そう思ったときに、「必要とされていること」が、

自分の人生の中でどれほど大きな比重を占めているか

思い知ることとなった。

 

 

 

自分の技術が、想いが、届く仕事がしたい。

 

演奏者になることも、コピーライターになることも追いかけられなかった理由は

 

「依頼者(届けたい人、届けるべき人)」が明確にいるのか。って

ところだったのだと思う。

 

 

 

 

自分がもし、演奏者になったら。

誰かに届け。とか、思って演奏するんだと思う。

(それはときに特定の人になりうるかもしれないのだけれど)

 

自分がもし、コピーライターになったら。

ターゲットへ届け。をものすごく深く考えて書くと思う。

(コピーはラブレターとかっても聞くけれども、不特定多数向けなのがすごい)

 

 

 

 

いま、わたしが撮らせていただいている対象は、依頼者が被写体。

 

だから

 

「あなたに届け」

 

をすることができる。し、それが望まれていると思う。

 

 

 

これはわたしの人生に於いても、

すごく、すごく大事なところだと思う。

 

目の前にいる人のことを思って、想像して

って、結構エネルギーを使う。けど。

 

 

どこかのだれかへ、届け。が出来ないと知ったわたしでも

あなたに届け。ならできるし、したいんだな。と思ったんだよ。

 

 

 

ここまで書いていて、あれこれ書きたかったことの半分しかかけてない。

ということに気がついたので、その続きはまた今度書こうかと思います。笑

 

 

 

届けたい対象に向かって、素敵だな、好きだな、を届ける。

今はそれを全力でやりたいな。

 

 

 

今日も会いに来てくださってありがとう。

 

 

 

存在を望まれるって、結構奇跡です。

 

 

それではきっと、また明日。

 

 

嬉シピ。

f:id:hug89hug:20170130015409j:plain

 

 

今日は久しぶりに、挙式やロケーションフォトだけではなく、

パーティーの撮影をさせていただいた。

 

今回撮影をさせていただいたお二人は、少し前に前撮りを担当させていただいたカップルで

 

久しぶりにお会い出来るなあ。と、すごく楽しみにしていた。

 

 

 

沖縄は自然に恵まれているので、

ロケーションフォトを依頼される方は多い。

 

けれども、わたしはなんだかんだでやっぱり

挙式やご披露宴の撮影が大好きだなあと思う。

(もちろんロケも大好きだよ!)

 

正直、挙式はお二人にお声がけなんて全くできないし、

ご披露宴中もなかなかに声でのコミュニケーションを取る機会は少ない。

 

だからロケのときはお二人と、自分。として撮影できるし、

そこに自分の力が(コミュニケーション含め)表れるなあとも思うのだけれど

 

挙式はやっぱりグンと神聖な空気になるし

愛を誓うその場にいられるというのはすごく貴重な経験だといつも思う。

 

加えてご披露宴はいままでのお二人を

お二人たらしめる存在が集う場所だし

そこにたくさんのおめでとうとありがとうがわちゃわちゃする感じが

とってもとっても素敵だと思う。

 

 

 

 

今日のお二人も、お二人のご友人やご家族には初めてお会いするし、

その会場もはじめましてだったのだけれど

すごくいい時間だったなあ。

 

 

 

ウェディングの現場は、とても慌ただしい。

決してルーティーンなんかではないし

その時々のカップルのベストを探すと、

自ずとそうなってくるものだと思う。

 

パーティーが終わるといっつもヘロヘロで

すぐには歩き出せないくらいになるけれど

 

今日のこの日を迎えるまでに

お二人にはすっごくいろんなことがあったんだよな。

って

当たり前のように毎回妄想して、想像して瞬間を残すっていうのは

それ以上のものをいつも与えてくれるなあと実感する。

 

本当にありがたいなあ。

 

 

もっともっとうまくなりたい。

わたしが撮らせていただける方へ、そのときのわたしのベストを差し出せるように。

道はまだまだ遠いけれど

この仕事はすごく、尊くて深い、素敵なお仕事だと思う。

 

 

ウェルカムスペースに、前撮りデータを使って作成された

お二人作のアルバムがあった。

 

 

自分が思いを込めて切り取った写真が、

こんな風に飾られているのを見ると、

(それはさして珍しいものに思われないかもしれないけれど)

目頭が熱くなるくらいに嬉しかった。

 

 

 

 

関わる人の、役に立てる何かがわたしにある。という自負は

必ずわたしを強くしてくれる。

 

 

この仕事が好きだ。

 

 

100点が取れなかったとしても

100%なら出せる。

 

伸びしろをもっともっと伸ばそう。

 

今日も本当に、生きててよかったーな1日だった。

 

ありがてぇ!ありがてぇ!

 

 

ぎっりぎりな更新ですが、なんとか間に合ったかな?

 

 

今日も会いに来てくださってありがとう。

 

 

それではきっと、また明日。

 

撮っているようで撮られている。

f:id:hug89hug:20170130015351j:plain

 

今からだいたい、5,6年くらい前、

ブライダルフォトの専門学校(と言っても個人で経営しているちいさなスクール)に通うためにわたしは上京した。

 

 

そのときの講師の方が、

「写真はカメラマンが撮っているつもりに見えて、そんなことはない。撮っているようで、こちら側が撮られている。そういうのが写真なんだよ」

と、仰っていた。のだけれど。

 

 

あの頃は、その言わんとすることがさっぱりわからなかった。

 

 

 

 

 

いろいろあって、一度はこの仕事を離れたりもして

 

 

最近、漸くスタートラインに立てた気がするのだけれど

 

 

この言葉が今や姿かたちを変えて 何度もわたしに

「しっかり生きろ」

と伝えてくるような気持ちになる。

 

 

 

丁寧な仕事は、形となってその商品に乗り移る。

 

 

お料理とかもそうだし。仕事って、いろんな形での産物のことなのかも。

 

 

 

 

対象への純度の高い愛っていうのは、結果として写り込むんだと思う。

 

 

 

そういう生き方をしていきたいなあ。

 

 

 

 

最近はすごく、走りたい気持ちになる。

 

そして同時に、少し休みたい気持ちにもなる。

 

 

自分の欲求がわかんなくなってしまうようなこの瞬間は

あんまり好きではないのだけれど

 

ここで踏ん張ってもがかないと

わかったふりをしてしまうことになるだろうから。

 

 

がんばる。わたしがんばる。

 

 

 

 

 

甘える、とは違ったニュアンスで

自分を自然に労ることができるようになりたい。

 

 

まだまだ課題の多い毎日だなあ。

 

 

 

 

 

今日も今日とてまとまりのないブログになってしまいました。

ごめんご。

 

 

 

 

 

いいから黙って抱きしめろ。ってこのブログのタイトル

付けたときのわたしはよっぽど弱ってたんだな。笑

 

 

できればあなたを抱きしめてくれるその温度が

優しい言葉ごと、あなたを包んでくれますように。

 

 

 

読んでくださってありがとう。

 

 

それではきっと、また明日。

ただいま沖縄。

f:id:hug89hug:20170130015708j:plain

 

 

 

東京から帰ってきました。

 

東京に着いたときにね、現地の気温が17度だったのです。

 

「17度w やばいわたし修造かもしれないw今回の東京余裕じゃんw」

 

 

 

 

 

と思っていた昼の自分をぶっとばしたかったよね。

夜さっむ!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

(コート買いました。)

 

 

 

 

 

今回の東京は本当に本当に本当に行ってよかったなあと思いました。

 

なんだかね。わたし最近

無駄に、わたしは40になった後、一体どうやって生きているんだろう。

って、そういうこと考えていたり

いまいまの自分の立ち位置を考えたりしていて。

 

 

でも、そういうこと一回全部置いておいて、目の前のことに全力で向き合えていなかったなあと思いましたよ。

 

 

 

ワークショップでね、講師の先生が

「現場の光に対するネバーギブアップ」と仰っていたの。

 

わたしはどうだろう。

 

沖縄の披露宴あるあるで、会場が広すぎるとか、照明読めないとか、撮るの多すぎとか、言い出したらキリのない悪条件を、どこまで粘ってから諦めたのかって考えると、

 

もっとできた。もっと頑張れた。って思うことがたくさん出てきて。

 

 

今はわたしはローカルを殆ど撮らないのだけれど、もっともっとできること、全然あるじゃん!!!!!!!

 

と、ぐっさぐさに刺された感覚になりました。

 

 

血の湖ができそうだ。。。。。

 

 

環境が悪いのだとしてもそれを、環境だけのせいにしていないか。

わたしはカメラマンとして、そこで本当にそれ以上何もできなかったのか?

 

写真で信頼を得よう。写真で伝えよう。

 

 

 

 

 

大人になって、妥協を覚えて

傷ついたり、或いは 格好悪い思いをしたくない っていう

自分中心の弱さや欲が

多かれ少なかれ あったのだと思う。

 

 

いらないよ。そんなもの。

そんなの大事に持っていても誰がしあわせになれるって言うんだ。

 

そんなので大事にしたつもりになってる自分のエゴは

 

わたしを守ってなんかくれやしないはずなのに。

 

 

 

 

 

今、会社に新人が入ってきてくれて、

学ばせてもらうことが、たくさんある。

 

そして彼らに対してかける言葉が

昔自分が誰かにかけてほしかった言葉だなあって思うことが、いくつかある。

 

 

一枚一枚写真を見てくれて

その人なりに思う、改善点を言ってくれて。

 

(そうして後輩たちからまた返ってくる言葉も

わたしを違った意味で成長させてくれたりもしたけれど)

 

 

 

でも、やっぱり、前を歩いている素敵な先輩が、ご自身の態度で、写真で

「わあーこんな写真もらったらおふたりむちゃんこ嬉しいやんか!」

ってなことを伝えてくれるってのは

 

 

もう全然違う感覚でわたしを引き上げてくれる。

 

すごい。強い。嬉しい。

 

 

 

 

くそうーーーーーもっと早く受ければよかった!!!!!!

 

 

 

 

(いや、でも。いまのわたしだから受けられた。学べたことだ。)

 

今日からできる。今日から変われる。

 

 

って何度もワークショップネタでごめんなさい。

 

 

悔しいってことは、まだ諦めてないってこと。

 

 

目の前の、求めてくださった方を幸せにできるようなカメラマンでありたい。

 

 

がんばる!明日のわたしが今日よりもっと好きでありますように。

 

 

 

 

 

 

 

今日も消化中故時折ハイテンションなブログを最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

沖縄に帰ってきた夜の気温は17度でした。

 

あっついわ!わたし全然修造じゃなかった!

 

 

 

それではきっと、また明日。

追いかけたい背中を見せる。

f:id:hug89hug:20170130015758j:plain

 

 

ワークショップに行ってきました。

 

待ちに待ったこの日。

 

大好きなだいだい大尊敬するフォトグラファーさんが、横浜でセミナーやるってよ。

なことを知り、飛んできました。寒い!寒い!

 

ありがとう閑散期!ありがとう日々撮影頑張って連休取っても怒られないような働き方をした過去のわたし!

ありがとう行っていいよっていってくれた会社の皆様!

 

内容について書きたいけれど、書きすぎてしまいそうなので、ざっくり学んだこと、再確認したことを羅列してみます。

 

 

 

・技術って、引き出しであって目的ではない。

 

・現場での光に対するネバーギブアップ

 

・感情には逆らえない。

 

・主観と客観の両方を手に入れることで、お客さん(カップル)とクライアントと自分のみんな嬉しい。

 

・光源の気持ちになる。

 

・その一枚を見るだけで、その日を思い出してもらえるような一枚を撮るための努力をする。

 

 

 

あんまり書くとあれなので。こんな感じだけ。

 

 

でもでも、そんなにやっていることは難しくなかったのだ。

難しくないけれど、それを「やる。」のと「出来ない言い訳を並べる」のはもうぜんぜん違うよ。

だって、そのカットを撮れるまでに、何度トライアンドエラーを繰り返したことか。

 

 

 

 

わたしは沖縄にいるのですが、ロケだけじゃなくて挙式もパーティーも撮ります。

(これが撮れることがすごく嬉しい。)

 

でもでも本当、パーティでの光、難しくて。。。。

 

今日行って、現場でみんな同じように

悩んで、どうにかしたいって思ってもがいてて、諦めたくなくて。

 

うんうん。みんな悩んでいるんだな。

 

 

そういう同士に出会えたし、少しでもお客様に喜んでもらえる写真を撮るために、努力、工夫をしている背中を見て、

 

 

ああ、やっぱり素晴らしい職種に就いたな。と思ったのであります。

 

 

 

ああああああああーーー言葉でまとめるとなんて陳腐な!
悔しいなあ。この胸の高鳴りをちっとも伝えられている気がしない!

 

 

 

と、とにかくですね。

わたしの追いかけたい背中、たくさんあるんですが

そういう先輩方がいるこの職種は素晴らしいなと改めて思ったのであります。

 

 

そして、わたしもちゃんと後輩たちにその背中を、

追いかけたい思わせられるような背中を、見せていこうと思ったのであります。

 

 

はい。

興奮が冷めない状態で本当書くものではありません!笑

 

あああああああああむちゃんこしあわせな時間だった!
最高でした。行ってよかった。

 

 

 

 

自分の好きな自分を築いていこう。

 

今から変われる。もっともっと高みへ行こう。

 

進めなりかーーーー!!!!明日はこっちだああああああーーーー!!!!

 

 

 

 

今日も(今日は特に)読みづらいブログを読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

生き方が写真に現れるような、撮り方できっと間違ってない。

 

 

 

ありがとうTOKYO!!!!

 

 

 

それではきっと、また明日。